末野神社>埼玉の神社z古社巡拝

末野神社
すえのじんじゃ
 
 ご祭神
豊受姫命(とようけひめのみこと)
建御名方命(たけみなかたのみこと)
他23柱
 
 鎮座地 埼玉県大里郡寄居町末野651-2
 参拝日  2012.9.24

<由緒>

元来、末野には鎮守が三社あり、それぞれ氏子区域を異にしていた。
その三社とは、西から飯玉神社(江戸時代には飯玉明神社)・箱石神社
(江戸時代には箱石権現社)・諏訪神社で、いずれも創建の年代は不明ながら、
古くからそれぞれの地区の住民に厚く信仰されてきた。
これらの鎮守三社を、政府の合祀政策に従がって、地内の各地に祀られていた
他の無格社とともに明治四十二年に飯玉神社に合祀し、さらに同社を
末野神社と改称した。これが当社の成立の経緯である。


(駐車スペース有)









ご神紋? 鬼瓦に彫られた玉の紋


虹梁の彫刻(も素晴らしい
 
木鼻の獅子

向拝の鳳凰





神殿改修記念の額


. .
大和本神          大木之森大神宮             古峰神社
..
平成2年奉納 狛犬


<参拝メモ>


近くに須恵器を焼いた窯跡があるので、
末は陶に通じるのではないかという説がある。
すぐ脇を秩父鉄道と秩父往還が通っている。
木鼻の獅子、拝殿の彫り物等、素晴らしかった。

(駐車スペースあり)

   
TOP
  INDEX


inserted by FC2 system