久喜市栗橋北・八坂神社>埼玉の神社>古社巡拝

      栗橋北・八坂神社(てんのうさま)
くりはしきた  やさかじんじゃ

 ご祭神
素戔嗚尊(すさのおのみこと)

 
 鎮座地 久喜市栗橋北2−15−1
 参拝日  2014.9.03

<由緒>

当社は、現在利根川右岸の栗橋に鎮座しているが、江戸時代初期には、
栗橋の南東に当たる権現堂川左岸の元栗橋(茨城県猿島郡五霞村)にあった。
遷座は、口碑によると、慶長年間(1596−1615)で、
元栗橋が大洪水に見舞われたためと伝える。
この時期、当地は新たに関東郡代伊奈忠次に従う元栗橋の池田鴨之助、
並木五平らにより開墾され、五四戸がが移住していることから、
恐らく当社はこれらの人々により建立されたものと思われる。
寛永年間(1624−44)には、先の元和七年(1621)、
伊奈忠治が利根川流路の改修に失敗し、
元栗橋宿が洪水に襲われて荒廃したことから、街道の付け替えが行われ、
宿場が当地に移転した。
これより以後、当社は日光街道栗橋宿の総鎮守として崇敬されるようになった。


「埼玉の神社・埼玉県神社庁発行」より



















八幡神社               皇大神宮

三笠山神社 御嶽山神社 八海山神社           大杉大明神 水神宮    

稲荷神社                  日吉神社 山王社
-------------------------
昭和61年(1986)建立
-------------------------




建立年不詳 立尾形狛犬







<参拝メモ>

埼玉県と茨城県を結ぶ利根川大橋のたもとに鎮座している。
拝殿前の鯉の石像(眷属像)が珍しかった。

(駐車スペース有)





   
TOP
  INDEX



inserted by FC2 system