上谷ヶ貫・八幡神社>埼玉の神社>古社巡拝

上谷ヶ貫・八幡神社
かみやがぬき    はちまんじんじゃ
 ご祭神


 
 鎮座地 入間市上谷ヶ貫679
 参拝日  2013.8.08

<由緒>


当社の創建について、口碑に鎌倉時代の末に武田の一族である
増田重義なる者が当地に来て住み、文和三年日ごろ崇敬する
宇佐八幡を勧請したとある。
また、当地に伝承される棒使いの伝書に「文和三年南朝の遺臣
源重光なるもの武蔵国入間郡上谷ヶ貫に来り住す
其の子郷右衛門頼成村民と相図り豊前国宇佐郡に鎮座まします
八幡の大神を勧進し蓬谷に祀る御遷座の砌亀は前衛となり
鶴は後衛となりて護衛し奉る云々」と記されている。
『風土記稿』に「八幡社村の鎮守にて、西光院の持」とあり、
西光院は真言宗で八幡山薬師寺と号して、当社を
西光院の鬼門除けの神と呼んで崇敬していたという。


「埼玉の神社・埼玉県神社庁発行」より












迦具土神社 菅原神社 護国神社 津島神社 伊勢神社 諏訪神社 浅間神社 三峰神社
--------------------------

------------------------
昭和55年(1980)建立 狛犬

八幡神社遠望 矢印





<参拝メモ>
入間市と、東京都青梅市を結ぶ豊岡街道沿い。
なだらかに連なる、比企丘陵の中腹に、東面して鎮座している。
山の中腹とて、車を置くスペースが見当たらず
やむなく、石段の下に駐車。

(駐車スペースなし 路上短時間)





   
TOP
  INDEX



inserted by FC2 system