本郷・氷川神社>埼玉の神社>古社巡拝

本郷・氷川神社
ほんごう   ひかわじんじゃ

 神紋 左三つ巴
 ご祭神
素戔嗚尊命(すさのおのみこと)
・天照大神 (あまてらすおおみかみ)
・豊受大神(とようけのおおみかみ)
・応神天皇(おうじんてんのう)

 
 鎮座地 所沢市本郷676
 参拝日  2013.7.31


<由緒>

当社はこの村の旧家である久瀬川家の屋敷鎮守であった八雲社が、
後に村持ちとなったものである。
口碑に、次のような話がある。
寛永年間、当村にコロリ(コレラ)がはやり、多くの村人が倒れた。
この時、久瀬川家の一人暮らしの老婆が村人の不幸を見兼ねて
次々と看病に回った。しかし不思議なことに老婆には
病魔がうつらないので村人が何故うつらないのか尋ねると、
屋敷の天王様を信仰しているから病魔が近寄らないのだと答えた。
このため、天王様を信仰するものが増え、村人も悪病にならぬよう
一心に拝んだという。また、病にかかると家族や近所の人たちが
お百度と称して、裸足参りで神社の庭草を踏むと治るといわれた。

社地は、神社が村持ちとなるに当り、氏子の久瀬川・山崎の
両家持ちの山を切り崩して境内とした。
社殿は真南を向き、氏子の健康を祈るように
村を見下ろせる高台に鎮座する。

「埼玉の神社 埼玉県神社庁」より













稲荷神社 稲荷神社 三峰神社
-------------------------

-------------------------
平成7年1996)建立 狛犬




<参拝メモ>

所沢市の東南部、柳瀬川北岸に鎮座している。
すぐ前は東京都清瀬市である。
社殿は平成十四年に再建されている。
高台に鎮座する清々しい神社だった。


(駐車スペースあり)





   
TOP
  INDEX



inserted by FC2 system