宝登山神社>埼玉の神社>古社巡拝

寳登山神社
ほどさんじんじゃ

 神紋 五三の桐
 ご祭神
神日本磐余彦尊 (かんやまといわれひこのみこと)
大山祗神 (おおやまづみのかみ)
火産霊神 (ほむすびのかみ)

 
 鎮座地 長瀞町長瀞1828
 参拝日  2013.6.07


日本武尊が東夷平定の途次、当山に登り、
皇祖に加護を祈らんとして、山麓の清泉に禊せられ、
山頂に向かわれた折、突然猛火に包まれたが、
この時、巨犬が現れて火を鎮めたことにより山頂に
神離(ひもろぎをたて、皇祖を始め、山神、火神及び
山神の神使山犬を祀り、以後当山を火止山(ほとやま)と名づけ、
山麓の地を選んで神日本磐余彦尊 (かんやまといわれひこのみこと),
大山祗神 (おおやまづみのかみ)火産霊神 (ほむすびのかみ)を
祀ったという。

(
註:神籬(ひもろぎ)とは、神道において神社や神棚以外の場所において祭を行う場合、
臨時に神を迎えるための依り代となるもの。(wikipediaより)


「埼玉の神社・埼玉県神社庁発行」より














-------------------------

-------------------------







-------------------------

-------------------------
昭和12年(1979)建立  狛犬







藤谷淵神社

日本武尊社



天満天神社












寶登山神社リンク



<参拝メモ>

前回、秩父の神社巡拝をした時、最後に参拝する予定だったが
時間切れとなり断念した。
何時か・・と思っていたが、この神社近くで花菱草の花が
きれいに咲いている場所があり、見ごろという情報を得て
急遽参拝に訪れた。
宝登山には子供のころから何回か来ているのだが
神社参拝は確かな記憶がない。
改めて参拝してみて、立派な社殿に驚いた。
さすが秩父三社のひとつだけのことはあると思った。
三峰神社、秩父神社etc.・・。
秩父には立派な神社が多い。

この後ケーブルカーに乗り、山頂の奥社へ向かった。

奥社へ>


(駐車場あり)





   
TOP
  INDEX



inserted by FC2 system