八甫・鷲宮社>埼玉の神社>古社巡拝

八甫・鷲宮社
はっぽう  わしみやしゃ

 ご祭神
大己貴命(おおなむちのみこと)
天穂日命(あめのほひのみこと)
天夷鳥命(あめのひなとりのみこと)

 
 鎮座地 久喜市八甫651
 参拝日  2013.4.17


『明細帳』は当社の創建ついて「創立ハ長禄年度(1457−604}
埼玉郡鷲宮村鷲宮神社ノ別ケ御霊ヲ鎮祭、其後元禄八年(1695)
本村白石与右衛門発願ニテ社殿建立。尚明治九年本村
渡辺七左衛門義意智氏子協心同力ニテ今ノ社殿共建立セリ」と記している。
白石与右衛門について次のような話が残っている。
その昔、開拓が進んで八甫の村が今くらいの大きさになったころ
千石の年貢が課せられていた。村人は年貢が高すぎて収めきれずに
苦しんでいたが、ある年、白石与右衛門が願主となって鷲宮村の
鷲宮神社に年貢の軽減を祈願し、成就の暁には鷲宮様を
八甫の鎮守として勧請することを約束した。すると、次の年から
年貢が九〇〇石余に減った。そこで八甫では神様との約束どおり、
鷲宮様の分霊をお迎えし、鎮守として奉祭するようになった。


「埼玉の神社」埼玉県神社庁より















拝殿内の神像


-------------------------

-------------------------
天保15年(1844)建立 流れ尾形狛犬



境内社


<参拝メモ>

先に参拝した大輪神社とは県道152号線を間に
北側至近のところに鎮座している。
周囲には長閑な田園が広がっている。

(駐車スペースあり)


   
TOP
  INDEX



inserted by FC2 system