足利学校と足利散策 2010.9.17

車を入れ替えたので、足慣らしに
高速道を使って、栃木県足利市の足利学校へ行ってきた。
近くまでは何回も行っているのに、訪れるのは初めてだ。
日本最古の学校と知られる足利学校は

往時をしのばせて荘厳な雰囲気だった。


>
復元された足利学校全景

>
孔子廟(足利学校跡)



受付で入場券を買った時
もらった入学証

align="middle">

校門にかけられていた古い扁額

>
孔子坐像









>
小野皇坐像

>
↑↓方丈と庫裡
>

>
鑁阿寺(ばんなじ)

>

>
多宝塔と大銀杏

>
足利尊氏像

>
境内の弘法大師像

>
賓頭慮尊者(びんずるそんじゃ)

>
鑁阿寺参道の染物屋さん
足利の染物は兼好法師の徒然草にも出てくるくらい
古い歴史がある


>←クリック
徒然草の碑
(鑁阿寺参道)

>
昌平とは、孔昌平とは孔子が生まれた村の名前で、そこからとって孔子の諸説、
儒学を教える学校の名前とし、それはその地の地名にもなった。
足利学校のある前の通りを昌平町と名付けを
学校と孔子とのつながりの深さを感じる。

>

街角の標識には孔子の論語の教えが・・

子曰、過而不改、是謂過矣

過ちに気がついても意地を張って改めない、これを本当の過ちという
僕も気をつけなきゃ(^^;


>
渡良瀬川を挟んで足利市街遠望


画像クリック
渡良瀬川にかかる鉄橋(中橋)
森高千里の歌で有名になった
渡良瀬橋はこの上流


関東高野山と知られる行道山浄因寺に回った。


>
行道山浄因寺

>


>
狭い山道をたどりやっと着いた先は苔むした参道で
足の悪い身にはちょっときつかった。

MAP






INDEX TOP HOME

2007.6.28 UP

inserted by FC2 system